DX DX

沖縄DX人材養成講座2024

経験豊富なメンター陣が伴走サポート!
DXに必要なスキルをイチから丁寧に学べます!

参加対象
今年度は全4講座
開催決定!
昨年度受講生満足度100%のDX人材養成講座が今年も開講。
今年度は「本講座」「公開講座」「石垣・宮古講座」「フォローアップ講座 (卒業生向け)」の
4つの講座をご用意しました。
本講座では、DX プロジェクトの実践経験豊富な講師陣と
メンターによるきめ細かなサポート体制のもと、
7か月間にわたる充実したカリキュラムで、DX を楽しく、真剣に学べます。
本講座 (通年)
自社の課題をテーマに
DXの実践的ノウハウまでを習得!

講座のゴール

DXの本質を理解し、現場で取り組みをリードできる人材に!

概要

本講座は、沖縄県内のDXをリードする人材の育成を目的に、今年度さらにバージョンアップしたオリジナルカリキュラムを通して、実際のビジネス課題に向き合いながら、DXの実践スキルとノウハウを着実に身につけることを目指します。また、受講生同士はもちろん卒業生や講師・メンター等多種多様な人材との出会いもこの講座の魅力です。受講生自身の成長だけでなく、DXに欠かせない人的リソースの課題解決にもお役立ていただけます。

開催日程
2024年7月12日 (金) 2025年2月14日 (金)
参加費
無料
参加定員
2コース 合計70名
DX推進人材養成コース 40名
DXコンサルタント養成コース 30名
申込期限
2024年7月3日 (水) 17:00まで
  • 応募多数の場合は、受講いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 会場・日時詳細など最新情報については、こちらのWebサイトに順次掲載いたします。

ポイント

選べる2つのコースと3つの期間に分かれたカリキュラムで、着実にステップアップ!
より専門性を高めるため、2つのコースから選択いただき、テーマごとに分かれたA BCの日程に沿って受講いただきます。
経験豊富な講師陣による充実したオリジナルカリキュラム!
自社の経営課題や現場の課題をテーマに、集合型研修とメンター (相談員) によるサポートを受けながら実践的に学べるカリキュラムをご用意しております。
メンター陣による安心のフォロー体制!
担当メンター (相談員) 制による個別サポートにより、受講生一人ひとりをきめ細かくサポートします。

選べる2つのコース

※A日程~C日程まで通して参加いただくことを想定しています。

1 DX推進人材養成コース

参加費無料
定員 40
対象者
ア. 県内ユーザー企業のDX・デジタル化推進、企画・経営戦略分野等に携わる方
カリキュラム
A日程:共通カリキュラム (前期) DX基礎力 / マインド /長期戦略策定力 / 受講者チームアップ
B日程:B-1 DX推進人材養成研修 役割に応じた専門スキルをつけ現場で具体化できる経験
C日程:共通カリキュラム (後期) 策定した計画を現場で推進する実践力
※企業単位 (2-3名) での申込も可能です

2 DXコンサルタント養成コース

参加費無料
定員 30
対象者
イ. 県内IT企業の企画・営業・コンサルタント担当者等
カリキュラム
A日程:共通カリキュラム (前期) DX基礎力 / マインド /長期戦略策定力 / 受講者チームアップ
B日程:B-2 DXコンサルタント養成研修 役割に応じた専門スキルをつけ現場で具体化できる経験
C日程:共通カリキュラム (後期) 策定した計画を現場で推進する実践力

スケジュール

カリキュラム

A日程

共通カリキュラム (前期)

今後のカリキュラムのベースとなる4回の講座で、DX の取組意義や、デジタルプロジェクトに取り組む際の心構えを学び、各自がプロジェクトのゴール設計をします。

開催日 時間 講座番号 講座名 対象者 会場
7/12 (金) 19:00-21:00 A-0 キックオフ (成長目標設定と利用ツール)
全受講者
八汐荘 (屋良ホール)
7/19 (金) 18:30-21:00 A-1 心理的安全性講座 てだこホール (市民交流室)
オンライン同時開催
7/25 (木) 18:30-21:00 A-2 ロードマップ① 県立博物館 (おきみゅー)
(博物館講座室)
8/2 (金) 18:30-21:00 A-3 ビジネスとデジタル 産業支援センター
(中ホール312)
8/9 (金) 18:30-21:00 A-4 ロードマップ②と社内調整 産業支援センター
(大会議室302+303)

B日程

B日程は、各コースごとに異なる研修を受講いただきます。

1. DX推進人材養成研修

A日程で設計した変革のビジョンを、受講生の実際の業務に合わせて実践形式で体験します。これらのカリキュラムを通じて、理論的な知識を実践的なスキルへと高めます。企業ごとに異なる現場独自の要因にも、経験豊富なメンターがサポートしながら、自社の課題に対するアクションプランを策定していきます。

開催日 時間 講座番号 講座名 対象者 会場
8/23 (金) 18:30-21:00 B-0 ヒアリングロールプレイ
ア. DX推進人材
コース受講生
県立博物館 (おきみゅー)
(博物館講座室)
8/30 (金) 18:30-21:00 B-1-1 課題可視化 八汐荘 (4階中会議室)
9/6 (金) 18:30-21:00 B-1-2 真因分析 産業支援センター
(中ホール312)
9/20 (金) 18:30-21:00 B-1-3 プレゼン・社内決裁戦略 オンライン
9/27 (金) 18:30-21:00 B-1-4 ソリューション概要/ツール探索法 オンライン
10/4 (金) 18:30-21:00 B-1-5 導入プロセスとツール選定① 八汐荘 (4階中会議室)
10/11 (金) 18:30-21:00 B-1-6 導入プロセスとツール選定② オンライン
10/18 (金) 18:30-21:00 PRE-1 中間発表会 会場調整中

2. DXコンサルタント養成研修

超実践的DX推進人材の育成。組織に戻った際に自社組織および顧客組織でのDX推進環境を構築できるマインドセットを持ったDX推進人材を育成します。

開催日 時間 講座番号 講座名 対象者 会場
8/23 (金) 18:30-21:00 B-0 ヒアリングロールプレイ
イ.DXコンサルタント
コース受講生
県立博物館 (おきみゅー)
(博物館講座室)
8/29 (木) 18:30-21:00 B-2-1 失敗しない!デジタル経営ハマりポイント 産業支援センター
(研修室 中)
9/20 (金) 18:30-21:00 B-2-2 プレゼンテーション必勝テクニック 産業支援センター
(大会議室302)
10/4 (金) 18:30-21:00 B-2-3 デジタル化を実現するために大切なこと 産業支援センター
(研修室 中)
10/18 (金) 18:30-21:00 PRE-1 中間発表会 会場調整中

C日程

共通カリキュラム (後期)

B日程で立てた計画を社内で確実に実行するには「実現可能性の問題」を解決するスキルが必要です。C日程では、コンサルタントコースの受講生とともに実証や効果計測など「計画と実装」のプロセスに取り組み、メンターのサポートを受けながら実プロジェクト進行のノウハウや応用力を学びます。

開催日 時間 講座番号 講座名 対象者 会場
10/25 (金) 18:30-21:00 C-0 キックオフ(チームビルディング)
全受講生
会場調整中
11/1 (金) 18:30-21:00 C-1 PJ目標設定とスケジュール オンライン
11/7 (木) 18:30-21:00 C-2 人を動かす定量目標 産業支援センター
(大会議室302+303)
11/22 (金) 18:30-21:00 C-3 プロジェクトmgt/チェンジmgt オンライン
12/13 (金) 18:30-21:00 C-4 社会人のコミュニティ活用入門 県立博物館 (おきみゅー)
(博物館講座室)
1/10 (金) 18:30-21:00 C-5 自己成長の振り返り オンライン
1/24 (金) 18:30-21:00 C-6 プレゼン練習 オンライン
1/31 (金) 18:30-21:00 PRE-2 最終発表会 会場調整中
2/14 (金) 13:00-17:00 NW 成果発表会 (成果展示発表会&交流会) 産業支援センター (交流室)
  • 台風などで天候悪化となった場合について
    台風などの天候悪化で会場での開催が危険だと判断した場合は、その講座はオンライン講座へ変更もしくは休講になり、休講になった講座は後日行います。振り替え講座の日程については、メールなどでお知らせいたします。

この他にもさまざまな講座をご用意

自社の課題をテーマに
DXの実践的ノウハウまでを習得!
公開講座
2024年7-10月 開催
全5回開催。データ活用などの
ノウハウを学びます
参加費無料
各回定員 30 -100
石垣・宮古講座
2024年7-8月 開催
今年度は石垣・宮古島での開催も決定!
現地で対面での講座を実施します
参加費無料
各回定員 20
フォローアップ講座
2024年9月13日 (金)・
2025年2月7日 (金) 開催
令和4年度、令和5年度の講座受講生を対象に
県内の会場にて講座を実施します
※詳細が決まり次第、こちらに掲載いたします

10分でわかる!
DX人材養成講座

受講をご検討の方に向けて、今年度の講座の主旨やカリキュラム構成、
サポート体制などを、講座・コースごとにご紹介しています

講師陣紹介

メンター陣による安心のフォロー体制!
個別サポートにより、参加者一人ひとりをきめ細かくサポートします

  • 常盤木 龍治 沖縄のIT番長。様々なNo.1プロダクトに携わり、ゑびや/ハウステンボス/カステラ本家福砂屋/うむさんラボ/LiLz/Ryukyufrogs/Startup Lab Lagoon等多くの事業の現場でDX人材育成のエキスパートとして日本中を飛び回っている。
  • 中村 彰宏 25年以上沖縄にて事業を行うSCSK社にて、ITインフラサービス開発やDX推進支援プログラム開発を行う。また、「わかりやすさ」を第一に、沖縄県、高知県など、全国でデジタル技術を活用できる人材の育成や講演に取り組んでいる。
  • 河西 祐介 一般社団法人REIONE 代表理事、アイコニックビート株式会社 代表取締役
  • 廣澤 秀二郎 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ㈱ GX本部DX推進部
  • 寺田 恵 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
  • 石橋 俊介 佐賀県産業スマート化センター センター長/TOTONOI代表

これまでの受講生の声

講座へ申し込んだきっかけや受講の成果、講座の雰囲気など、
卒業生の率直な声と感想をお伝えします

本講座・DX推進人材養成コース | 受講生インタビュー
本講座・DX推進人材養成コース
受講生インタビュー
本講座・DXコンサルタント養成コース | 受講生インタビュー
本講座・DXコンサルタント養成コース
受講生インタビュー

2023年度 受講生の取り組み成果事例

Interview
入園前の確認作業を効率化し生産性アップ!
本講座・DX推進人材養成コース
株式会社南都 | 糸数 浩司さん
受講して良かったこと・成長したこと
  • 多種の入園チケットの確認確認作業を画像データに一元化し、バックヤードで確認作業を行うことで入園前の待ち時間を10秒程度と大幅に短縮できた。
  • 修学旅行生等の団体チケットをチケットレス化して、管理を効率化できた。
  • DXの本質を理解できたことで、会社や業務全体の内容を把握して業務プロセスを進行できるようになった。
  • コンサルコースの方と情報交換できたり、メンターの方に仕事をサポートいただいたり、講座を通した出会いが大きな財産となった。
Interview
講座を学び、
DX支援の新サービスリリース!
本講座・DXコンサルタント養成コース
株式会社FUNIT. | 宮城 武早志さん
受講して良かったこと・成長したこと
  • 顧客との課題ヒアリングのロールプレイや多様な実践経験を積むことが出来た
  • 心理的安全性を学び、顧客とのコミュニケーション時の考慮事項 (声のかけ方 / 社内での立場) など広がりを持てた。
  • 学びと経験を、自社の新しいDX支援サービスのリリースに繋げることが出来、受注を実現した。

この講座を通して習得できる内容

企業のDX・デジタル化担当者、企画・経営戦略担当者

例えば…

「DXって最近よく聞くけど必要なの?」 「具体的にどう進めればよいのか分からない」 「ITツールを導入したけどあまり使っていない」 など不安をお持ちの方。

ゴールイメージ

DXに必要な基礎知識を習得し、自社の課題が明確となり、現場のDXを推進できる!

学習内容を応用し、次なる課題解決をリードできる。

IT企業の企画・営業・コンサルタント

例えば…

「従来型のシステム開発の提案が次第に顧客ニーズ とマッチしなくなり、DXを意識し始めた」 「これまで長く取り引きしてきた顧客との契約継続 が難しくなっている」 「DXで求められるコンサルタント力を学び、今の スキルとのギャップを埋めたい」などの経験や不安 をお持ちの方。

ゴールイメージ

「伴走力をつけることで従来型ビジネスから脱却し、顧客企業の事業の成長に貢献することができる」

「顧客の状況や取り巻く環境から企業独自の課題を特定できる」

「顧客企業のDX推進チームの一員として深く企業に関わり、課題解決をサポートできる」

よくあるご質問

応募にあたって、自身のスキルに不安があります。参加しても大丈夫でしょうか?
デジタル技術を活用した自社の課題解決に関心のある県内企業の方であれば、ご応募にあたって特に必要なスキルはございません。ITに関する知識・経験は不問です。 いずれの場合も、運営事務局、講師、担当メンターが参加者の皆さまをフォローさせていただきますので、ご興味があればぜひご応募ください。
どうしても参加できない日があるのですが、どうすればよいでしょうか?
できるだけ全体を通して参加いただくことが望ましいですが、やむを得ない事情等でご欠席される場合は、講座終了後に資料等を共有しますので、 次の講座までにフォローアップいただくことをお願いします。
講座の受講にノートパソコンは必要でしょうか? 必要な場合どの程度のスペックが必要でしょうか?
講座にノートパソコンは必要です。ノートパソコンを使用してファイルの共有や発表(プレゼン)等を行うことを想定していますので、各自ご用意ください。 尚、マイクロソフトオフィスが起動できインターネットの閲覧がスムーズにできるものであれば問題なく、最新のゲームや開発環境に対応できるようなハイスペックなものは必要ございません。
講座で使用するノートパソコンですが、マイクロソフトオフィスなど必要なソフトはありますか?
マイクロソフトオフィスについては、インストールされていることが望ましいですが、講座ではGoogleスライド等を活用しますので、インストールされていない場合でも基本的な作業は可能です。 その他のソフトにおいて、現段階で特段必須となるものはございません。
台風などで天候悪化となった場合は、講座はどのようになるのですか?
台風などの天候悪化で会場での開催が危険だと判断した場合は、その講座はオンライン講座へ変更もしくは休講になり、休講になった講座は後日行います。振り替え講座の日程については、メールなどでお知らせいたします。
申し込めば、必ず受講できるのでしょうか?
応募多数の場合は受講できないこともあります。(別途事務局よりご連絡いたします。)

注意事項

  • 講座の受講にはパソコンが必要になりますので、各自ご持参ください。
  • 各講座参加当日、体調不良の場合は講座開始までに運営事務局にお知らせください。

お問い合わせ

電話による問い合わせ
Tel.
050-6877-5885 (担当 / 河西)
050-8889-2237 (担当 / 中村・山城)
  • 問い合わせにかかる通話料、通信料その他の料金については、お申込者ご自身の負担となります。
オンライン説明会 バナー オンライン説明会 バナー